お月見の会
2018年9月25日 16時48分昨日は仲秋の名月でした。
「お月見の会」でお月様の話を聞いたり、お月様の出てくる絵本を
皆で楽しんだりしました。
年長いるか組が、「お月見団子(白玉みたらし団子)」
を作ってくれました。
「おいしいね。」
昨日は仲秋の名月でした。
「お月見の会」でお月様の話を聞いたり、お月様の出てくる絵本を
皆で楽しんだりしました。
年長いるか組が、「お月見団子(白玉みたらし団子)」
を作ってくれました。
「おいしいね。」
今日は「お話し会」
いつもお世話になっている、地域の「河野さん」が楽しいお話しをしてくれました。
各学年に合わせた楽しい絵本や紙芝居、エプロンシアターを
してくださいました。
3歳児と一緒に、未就園児親子にじっこキッズのみんなも、お話しを
楽しみました。
「板良敷 信子(いたらしき のぶこ)」先生に来ていただき、
食育教室をしました。
4歳児かもめ組、5歳児いるか組が、「虫歯にならない元気な子」
の話を聴きました。
9月の誕生会をしました。
お楽しみは、「この声だーれだ?」クイズです。
聞こえてくる虫の声に耳を澄ませ、何の虫の声かを考えました。
セミ、スズムシ、コオロギ、など、よく聴いて正解がたくさん出ていました。
3歳児ことり組は保育室でお祝いしました。
7,8月の誕生会をしました。
セミの声が聞こえる季節、暑い夏に元気に生まれた友達を、みんなでお祝いしました。
4,5歳児誕生会
3歳児誕生会
もうすぐ七夕。
お家の方と一緒に、七夕の話を聴いたり、飾り付けをしたりしました。
学年の実態に合わせてつくった、いろいろな飾りをつけました。
「こより」は、合間の時間に保護者の方が和紙をよって作ってくれた物を使いました。
願い事を書いた「短冊」も、親子でつけました。
5歳児いるか組が育てたじゃがいもを収穫しました。
じゃがいも畑を掘ると、美味しそうなじゃがいもが出てきました。
宝探しのように、楽しくじゃがいも掘りをしました。
「たくさん採れたね。」「何個あるかな。」
10個ずつ、数えてみることにしました。
全部で何と、245個!(小さい物もいれて・・・)
どうやって食べようかな。
5歳児いるか組を中心に、「地引網」をしました。
芝浦港南地区総合支所台場担当、海辺つくり研究会の方々が、毎年、
子供たちに「地引網」を体験さてくださいます。
力をあわせて、網を引きます。
網には、何が入ったかな?
獲れた魚を水槽に入れ、みんなで見ました。
たくさんの「ぼら」の稚魚の中に、「かれい」の稚魚も採れました。
この時期、浅瀬の湾のお台場の海は、「海の幼稚園」なのだそうです。
子供たちが大好きな「お台場の海」。
魚や貝が増えて、ますます素敵な海になっていくといいですね。
子供たちへの指導もしていただいている、食育講師 板良敷 信子(いたらしき のぶこ)先生
に、お弁当のこと、家庭の食生活を中心とした子育てのことについてお話いただきました。
先生の実体験も織り交ぜながらのお話に、保護者の皆さんは聞き入っていました。
6月の誕生会を行いました。
6月は、雨の多い季節です。
「大雨」「小雨」「にわか雨」・・・、雨にはいろいろな呼び方、降り方があります。
「今日の雨の名前は何だろう?」と、雨が降ったら、先生やお家の方に聞いてみてください。
雨の素敵な6月に生まれたお友達をみんなでお祝いしました。
今日は初めて、4歳児だけで「在宅サービスセンター」への訪問です。
歌を聴いていただき、リズムも見ていただきました。
お一人お一人と握手をしました。
ちょっと緊張する様子をありましたが、「また来てね。」と声を掛けられると、
「また、来るね。」と笑顔で答えていました。
5歳児いるか組の保護者を中心に、「就学に向けた保護者会」を開催しました。
お台場学園港陽小学校副校長先生と1年担任の先生に来ていただき
小学校入学までに心がけてほしいこと、入学後の学校生活の様子について、
話をしていただきました。
保護者の皆さんは、幼稚園からも聞いている話と併せ、就学までの心づもりや、
入学後の学校の様子について、関心をもち話を聴く様子が見られました。
にじのはし幼稚園・お台場学園港陽小・中学校では、毎年合同運動会が行われています。
5歳児いるか組は、幼稚園を代表して、入場行進や開会式に参加をしました。
体操も一緒にします。
3歳児ことり組は、「かっこいいね。」とすぐにまねっこです。
「お帰りなさい。」「かっこよかったよ。」
今年のリズムは、「エビカニクス」
エビとカニに変身して、楽しく踊りました。
5歳児いるか組が「高齢者在宅サービスセンター」を訪問しました。
いつものように歌を歌ったり、一緒に手遊びをしたりしました。
一人ひとりの皆さんと握手をし、「今度は、1つ小さい組がくるからね。」
「楽しみにしていてください。」と話をして、さようならをしました。
天候不良で延期になっていた「親子ぴかぴかデー」を「親子てくてくデー」と一緒に
行いました。
親子で砂浜のゴミを拾いながら、「第三台場」へ行きました。
「第三台場」では、学年ごとに学級活動を楽しみました。
お家の方と一緒に、体を動かして楽しみました。
5歳児いるか組
4歳児かもめ組
3歳児ことり組
遊びカードをそれぞれに持ち、レクリエーション。
先生とジャンケン、友達のお家の方と握手、お気に入りの花を探す、
鳥の声を聴く、等々、一緒に行ったみんなと、第三台場の自然と
仲良くなりました。