本日のX投稿☆
2025年3月10日 14時17分今日の朝の様子です。
https://x.com/nijinohashikg/status/1898926444782436862
5歳児いるか組は、今週がお弁当のある最後の週になるので、何か考えていることがあるようです。
4歳児かもめ組では、発泡スチロールを切っていたので、何になるのかと見ていたら、サンドイッチのパンになっていました。実際は固いのですが、見た目はサンドイッチのようになっていて、これまでスポンジなどでつくったことはあったものの、その発想はなかったです。もしかしたら、トーストなどのほうがそれっぽく感じる素材かもしれません。廃材を見立てて遊びに使うことは幼稚園ではよくありますが、何をどう見立てられるかという柔軟さをいつまでももっていたいものだと思いました。
3歳児ことり組では、車の図鑑を見ながら、何やら高級車の名前をつぶやいています。私が3歳のころには知らなかったと断言できる外国の車の名前です。見つけたい車が図鑑にあったようで、この後の遊びの中でも、車の名前が出ていました。ちょっと難しい感じの横文字の名前を口にすることは、普段車に興味がそれほどない子でも、なんとなくかっこいい感じがするのかもしれないと感じました。
ガーデニング係の保護者の皆様が、春のお花を植えてくれました。
https://x.com/nijinohashikg/status/1898928035078000729
子どもたちを登園させた後、ガーデニング係の保護者の方々が集まって、春の花をプランターや鉢、にじっこガーデンの花壇に植え替えてくれました。幼稚園の玄関や幼稚園前の歩道が一気に春らしくなりました。ありがとうございました。
この春幼稚園を修了する5歳児にとっては、この花を見ながら親子で登園することも最後の思い出の一つに加わるのかもしれませんね。