緊急情報

 

お知らせ

在園児保護者の方へ
園だより9月号巻頭言を更新しました。(8/28更新)
     9月幼稚園だより巻頭言.pdf

未就園児保護者の方へ

令和8年度入園希望者対象に入園説明会を行います。事前に申込をお願いします。(TEL03-5500-2577)

幼稚園説明会.pdf
幼稚園説明会.pdfの1ページ目のサムネイル

令和8年度入園募集ポスター.docx.pdf
令和8年度入園募集ポスター.docx.pdfの1ページ目のサムネイル

次回のにじっこキッズは、9月16(火)です。ぜひ遊びにいらしてください。

9月27日(土)は、にじっこ運動会です。未就園児のみなさんも遊びにきてください。

詳しくは未就園児の会のページをご覧ください。

にじっこ図書館では地域の未就園児親子の皆さんに絵本貸出をしています。今年度新しく絵本を購入しました!お気軽にお越しください。

令和7年度の途中入園も引き続き随時受け付けています。お気軽にお問合せください。

 3歳児:令和3(2021)年4月2日生~

      令和4(2022)年4月1日生

 4歳児:令和2(2020)年4月2日生~

      令和3(2021)年4月1日生

 5歳児:平成31(2019)年4月2日生~

      令和2(2020)年4月1日生

お気軽にご連絡ください。

   
にじっこガーデンをご紹介します!

  ガーデニング係の保護者の皆さんを中心に、
  子どもたちがふっと入って遊びたくなる、空間づくりをしてくれています。
  アーチと花の表示は、修了児親子の記念品です。

 にじっこガーデン(クリックすると他の写真も見ることができます)

★とうきょうすくわくプログラムについて★

sukuwaku_logo-color

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。

令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

幼稚園ブログ

本日のX投稿☆

2025年9月22日 15時37分

今日の様子です。

https://x.com/nijinohashikg/status/1969958542561226799

アリーナへ行くときには、園庭から校庭を抜けて、お台場学園のピロティーを通っていきます。その時に爽やかな風が吹いていて、季節は少しずつ秋に変わってきていることを感じました。

今週末の運動会に向けて、気もちが高まってきている子どもたちですが、好きな遊びの時間や、みんなのためにしている当番活動なども大切にしています。いつも通りにしているつもりでも、どうしてもそこに集中してしまうことで、苦しくならないように、ニュートラルになるという意味でも大事であると思います。いろいろなお子さんがいる集団生活ですので、それぞれの成長を感じたり喜んだりしながらも、それがプレッシャーを感じさせることにならないように、職員一同気を遣う時期でもあります。当日ベストの状態で迎えられるよう、心身ともに整えていければなと思います。

5歳児がリレーをしているときに、3歳児が応援していましたが、立ち上がるだけでなく、その場で走っている子もいました。身体が同じように反応してしまうこと、大人になると忘れている感覚ですが、思わず身体が動いてしまうというその純粋な気もち、素敵だなと思いました。運動会では中央で演技や競技をしている子だけではなく、客席で応援している子の姿も実は見どころの一つだとこっそりお伝えしておきます。