緊急情報

 

お知らせ

在園児保護者の方へ
園だより9月号巻頭言を更新しました。(8/28更新)
     9月幼稚園だより巻頭言.pdf

未就園児保護者の方へ

令和8年度入園希望者対象に入園説明会を行います。事前に申込をお願いします。(TEL03-5500-2577)

幼稚園説明会.pdf
幼稚園説明会.pdfの1ページ目のサムネイル

令和8年度入園募集ポスター.docx.pdf
令和8年度入園募集ポスター.docx.pdfの1ページ目のサムネイル

次回のにじっこキッズは、9月16(火)です。ぜひ遊びにいらしてください。

9月27日(土)は、にじっこ運動会です。未就園児のみなさんも遊びにきてください。

詳しくは未就園児の会のページをご覧ください。

にじっこ図書館では地域の未就園児親子の皆さんに絵本貸出をしています。今年度新しく絵本を購入しました!お気軽にお越しください。

令和7年度の途中入園も引き続き随時受け付けています。お気軽にお問合せください。

 3歳児:令和3(2021)年4月2日生~

      令和4(2022)年4月1日生

 4歳児:令和2(2020)年4月2日生~

      令和3(2021)年4月1日生

 5歳児:平成31(2019)年4月2日生~

      令和2(2020)年4月1日生

お気軽にご連絡ください。

   
にじっこガーデンをご紹介します!

  ガーデニング係の保護者の皆さんを中心に、
  子どもたちがふっと入って遊びたくなる、空間づくりをしてくれています。
  アーチと花の表示は、修了児親子の記念品です。

 にじっこガーデン(クリックすると他の写真も見ることができます)

★とうきょうすくわくプログラムについて★

sukuwaku_logo-color

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。

令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

幼稚園ブログ

誕生会  「菌ちゃん」作り

2016年10月21日 12時23分



「クルポンズ劇場」(10月19日)
幼稚園にクルポンズがやってきて、みんなで楽しく歌を歌ったり、
お話を聞いたりしました。



(10月20日)
「年長さん、かっこいいね。」
運動会、5歳児いるか組のリズムを、3歳児ことり組が見せてもらいました。


ことり組は、カラーチーフを借りたり一緒に踊ってみたり。
いるか組は、「こうだよ。」と優しく教えてくれました。

(10月21日)

「誕生会」
10月の誕生会は、「だるまちゃんとてんぐちゃん」の
人形劇を見ました。
みんなの大好きな絵本のお話。みんなよく聴いて見ていました。






3歳児ことり組は、保育室で誕生会。
今月はエプロンシアターを見ました。


「菌ちゃんを混ぜよう。」
米ぬかと野菜くずなどを混ぜて、栄養たっぷりの肥料を作りました。
子どもたちはこの肥料を「菌ちゃん」と呼んでいます。


春に5歳児いるか組に教えてもらい「菌ちゃん」を一緒に作った
4歳児かもめ組。
「こうやって混ぜるんだよね。」と楽しそうに混ぜていました。
土ともよく混ぜて、今度は何を育てるのかな。




春に植えた「サツマイモ」
「菌ちゃん」の力でこんなに育ちました。
もうすぐ収穫です。